#My炭鉄港 ~第17回 炭鉄港×ロケ地②-夢とロマンの歌志内-~
更新日2024.12.05
どうも
金岡テツヤです!
空知は雪が降って路面凍結する日もあり、
冬本番になってきました
冬道運転する際は路面に気をつけてご安全に!
さて今回の記事は
第12回、第13回に続いて
#炭鉄港×ロケ地 完結編!
テレビドラマ「昨日、悲別で」の
ロケ地だった歌志内市で
”炭鉱の文化や暮らし”を学んできたよ
同じくロケ地だった上砂川町を回った
過去の記事もぜひ見てみてね
第12回 炭鉄港×ロケ地①ー昨日、上砂川でー[前編]
第13回 炭鉄港×ロケ地①ー昨日、上砂川でー[後編]
歌志内市はかつて
石炭の産地として栄えてきたまちで、
今は日本で一番人口が少ない
「日本一小さな市」なんだ
そんな歌志内市について学ぶべく
まずは歌志内市郷土館ゆめつむぎへ
三角屋根と建物名のフォントがおしゃれ
中に入ると駅名標となまはげが
歌志内市は東北出身の炭鉱夫が
多かったことがきっかけで、
地域活性化の一環として
なまはげ祭りが
実施されるようになったとのこと
歌志内市教育委員会の佐久間淳史さんに
ご案内いただき、
館内を回ってきました
中は歌志内市の文化、歴史、
主要産業であった炭鉱関係の展示の他、
レトロ家電や生活用具もたくさん
実際に来て見て欲しいから
館内の写真は控えめにしつつも
特におすすめしたいのがこちら
その名も・・・
“なるほど 坑内まっくら体験室”
これ、凄く面白かった!
この展示室は、実際の炭鉱マンが働く中で
体験した事実をもとに設置された場所で
真っ暗な炭鉱がどうなっているかを
体験できるように作られているとのこと
ただ暗いだけの部屋ではなく
いろいろなことが起きます
これが坑道の暗さか・・・
炭鉱マンってすごい・・・
ネタバレは禁止とのこと
ぜひ自分の目や耳で体験してみてね
炭鉱街の文化や炭鉱マンの生活についても
教えていただきました
危険が伴う仕事だけど
その分給料が高く生活も豊かだったそうで
炭鉱街はテレビの普及も他より早かったり
炭鉱会社の多くは
集会所を兼ねた映画館を持っていて
道内での映画上映は
札幌と炭鉱街がはじめに行われるほど
住宅費や光熱費も無料で
冬は石炭をもらえて暖房も十分
福利厚生はこれ以上ないほど手厚く
炭鉱マンは派手な生活をしていたみたい
いつ自分の身に
危険が降りかかるかわからないから
お金を残さず使う人も多かったんだって
そして印象的な写真をもう一枚
作業を終えた炭鉱マンたちが
煙草を吸っている写真
何気ない写真に見えるけれど、
地下は爆発の危険があるから煙草を吸えなくて
吸えるのは無事生きて地上に戻ったあと
仲間と煙草を吸う時間は
安心感を得られる大事な時間だったんだって
炭鉱マンの暮らしぶりや心情を学べました
その他にも色々と
ここでしか聞けない話をしていただきました
本当にありがとうございました!
歌志内市郷土館ゆめつむぎ
所在地
歌志内市字本町1027番地1
開館時間
10時~17時
休館日
公式HPをご確認ください
入場料
無料
TEL
0125-43-2131
「そらち応援大使」の鈴井貴之さんが
ゆめつむぎに訪れたショート動画も公開中!
こちらもぜひ見てみてね▼
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.4 歌志内市)
さて、色々と学んだところで
続いては
悲別ロマン座(旧上歌会館)へ!
道道114号沿いをに大きい看板があるから
それを目印に行ってみてね
外観はこんな感じ
悲別ロマン座は「昨日、悲別で」のロケ地で
主人公がダンスを踊る劇場となった会館
元は上歌会館(かみうたかいかん)という
住友歌志内炭鉱の職員の福利厚生施設で
映画館兼集会場として1953年に建てられた
映画だけでなく
一流歌手のショーや
演劇も催されていたとのこと
郷土館で聞いた
炭鉱マンの暮らしの話とつながった!
これがステージ部分
手前の外部分は元々客席だったけど
閉鎖後に崩落してしまったそう
建物全体が既に廃墟状態だったものの
ドラマのロケ地となり注目を集めたことで
市民有志で保存運動が行われ、
今の綺麗な状態まで復活したとのこと!
「昨日、悲別で」がみんなに愛されている
ドラマだということを改めて感じました
歌志内市は全体的に建物がおしゃれで
町の雰囲気が良く、素敵な場所でした!
炭鉄港×ロケ地はこれにて完結!
他にもロケ地になった場所はたくさんあるから
炭鉄港の関連施設と合わせて巡ってみてね!
見てくれてありがとう!
またね
過去の歌志内市の記事はこちら!
・【てつおじさんぽ゜】~第15歩「(炭鉄港)めしが好きだと叫びたい」~
@夕張 芦別 美唄 歌志内
⇐前回の記事
空知は雪が降って路面凍結する日もあり、
冬本番になってきました
冬道運転する際は路面に気をつけてご安全に!
さて今回の記事は
第12回、第13回に続いて
#炭鉄港×ロケ地 完結編!
テレビドラマ「昨日、悲別で」の
ロケ地だった歌志内市で
”炭鉱の文化や暮らし”を学んできたよ
同じくロケ地だった上砂川町を回った
過去の記事もぜひ見てみてね
第12回 炭鉄港×ロケ地①ー昨日、上砂川でー[前編]
第13回 炭鉄港×ロケ地①ー昨日、上砂川でー[後編]
歌志内市はかつて
石炭の産地として栄えてきたまちで、
今は日本で一番人口が少ない
「日本一小さな市」なんだ
そんな歌志内市について学ぶべく
まずは歌志内市郷土館ゆめつむぎへ
三角屋根と建物名のフォントがおしゃれ
中に入ると駅名標となまはげが
歌志内市は東北出身の炭鉱夫が
多かったことがきっかけで、
地域活性化の一環として
なまはげ祭りが
実施されるようになったとのこと
歌志内市教育委員会の佐久間淳史さんに
ご案内いただき、
館内を回ってきました
中は歌志内市の文化、歴史、
主要産業であった炭鉱関係の展示の他、
レトロ家電や生活用具もたくさん
実際に来て見て欲しいから
館内の写真は控えめにしつつも
特におすすめしたいのがこちら
その名も・・・
“なるほど 坑内まっくら体験室”
これ、凄く面白かった!
この展示室は、実際の炭鉱マンが働く中で
体験した事実をもとに設置された場所で
真っ暗な炭鉱がどうなっているかを
体験できるように作られているとのこと
ただ暗いだけの部屋ではなく
いろいろなことが起きます
これが坑道の暗さか・・・
炭鉱マンってすごい・・・
ネタバレは禁止とのこと
ぜひ自分の目や耳で体験してみてね
炭鉱街の文化や炭鉱マンの生活についても
教えていただきました
危険が伴う仕事だけど
その分給料が高く生活も豊かだったそうで
炭鉱街はテレビの普及も他より早かったり
炭鉱会社の多くは
集会所を兼ねた映画館を持っていて
道内での映画上映は
札幌と炭鉱街がはじめに行われるほど
住宅費や光熱費も無料で
冬は石炭をもらえて暖房も十分
福利厚生はこれ以上ないほど手厚く
炭鉱マンは派手な生活をしていたみたい
いつ自分の身に
危険が降りかかるかわからないから
お金を残さず使う人も多かったんだって
そして印象的な写真をもう一枚
作業を終えた炭鉱マンたちが
煙草を吸っている写真
何気ない写真に見えるけれど、
地下は爆発の危険があるから煙草を吸えなくて
吸えるのは無事生きて地上に戻ったあと
仲間と煙草を吸う時間は
安心感を得られる大事な時間だったんだって
炭鉱マンの暮らしぶりや心情を学べました
その他にも色々と
ここでしか聞けない話をしていただきました
本当にありがとうございました!
歌志内市郷土館ゆめつむぎ
所在地
歌志内市字本町1027番地1
開館時間
10時~17時
休館日
公式HPをご確認ください
入場料
無料
TEL
0125-43-2131
「そらち応援大使」の鈴井貴之さんが
ゆめつむぎに訪れたショート動画も公開中!
こちらもぜひ見てみてね▼
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.4 歌志内市)
さて、色々と学んだところで
続いては
悲別ロマン座(旧上歌会館)へ!
道道114号沿いをに大きい看板があるから
それを目印に行ってみてね
外観はこんな感じ
悲別ロマン座は「昨日、悲別で」のロケ地で
主人公がダンスを踊る劇場となった会館
元は上歌会館(かみうたかいかん)という
住友歌志内炭鉱の職員の福利厚生施設で
映画館兼集会場として1953年に建てられた
映画だけでなく
一流歌手のショーや
演劇も催されていたとのこと
郷土館で聞いた
炭鉱マンの暮らしの話とつながった!
これがステージ部分
手前の外部分は元々客席だったけど
閉鎖後に崩落してしまったそう
建物全体が既に廃墟状態だったものの
ドラマのロケ地となり注目を集めたことで
市民有志で保存運動が行われ、
今の綺麗な状態まで復活したとのこと!
「昨日、悲別で」がみんなに愛されている
ドラマだということを改めて感じました
歌志内市は全体的に建物がおしゃれで
町の雰囲気が良く、素敵な場所でした!
炭鉄港×ロケ地はこれにて完結!
他にもロケ地になった場所はたくさんあるから
炭鉄港の関連施設と合わせて巡ってみてね!
見てくれてありがとう!
またね
過去の歌志内市の記事はこちら!
・【てつおじさんぽ゜】~第15歩「(炭鉄港)めしが好きだと叫びたい」~
@夕張 芦別 美唄 歌志内
⇐前回の記事
あなたにおすすめの記事
-
これは本物!? 美唄で食品サンプルづくり体験!!
2023.01.19- 美唄市
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
美味しさの秘訣は雨竜町産米粉!「ぱん屋ほまれ」(北海道・雨竜町)
2024.11.28- 雨竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「ずどーん」な町の泊まれる音楽室!@北海道・奈井江町
2024.12.05- 奈井江町
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.9 美唄市)
2024.11.28- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
-
空知麺紀行~空知の「あったかグルメ」を求めて~
2024.12.12- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【2/11(火)まで】砂川スイーツ×ポケモン、初コラボ!スタンプラリー開催中!
2024.12.12- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報