石田さんにラーメン屋をやらせてください【ら~めん あら志】
更新日2018.05.31
明円工業など7社からなる明円グループ(明円直志代表取締役社長)の理解と同社社員仲間の温かい応援で4月24日、ら~めん「あら志」(石田和也店長)が、新規オープンした。店長の石田さん(53)は、グループ会社の一つ滝川通運でプロドライバー(乗務員)として大型トラックを運転していたが、「いつかはラーメン店をオープンしたい」という夢を長年持ち続けてきた。独学で20年の歳月をかけて作り上げてきたオリジナルスープを完成させ、社内で振舞った「いしさんラーメン」の味が評判となり、「石田さんにラーメン屋をやらせてください」と若手社員が明円社長に直訴。同社グループとは、まったく畑違いとなるラーメン店の事業だが「社員の夢(自己実現)を会社が応援するというやり方もある」と明円社長が快諾し、この日の開店を迎えた。
店は、ぶーたんの店内を大規模に改装。カウンターと小上がりで約20人が利用できる。店では店長に抜擢された石田さんが、鶏がらをベースに煮込んで完成させた出汁でスープを仕込み、鶏出汁の醤油(750円)、塩(同)、味噌(800円)の3種類のラーメンを提供する。旨みのあるスープと麺の相性もピッタリで、飽きのこない3種類のラーメンに仕上がった。またチャーシュー(200円)やしらがねぎ(150円)、味玉(150円)などのトッピングも可能だ。ラーメンのほかライス(100円)やチャーシューおにぎり(200円)、ミニチャーシュー丼(350円)も。
明円グループでは、「利益が出た場合、全額を社会福祉事業に寄付し、事業の手応えを確信した時点で2号店からは本格的に事業化し、3号店出店に向けての利益を追求する計画。逆に2年連続赤字の場合は、潔く事業から撤退する」(明円社長)としている。矢沢永吉をこよなく愛す石田店長は、「独自に研究を重ねたスープの味には自信があります。昨年亡くなったぶーたんの店主の奥さんの手伝いをいただき、だれからも末永く愛されるお店をめざし、心を込めた珠玉の一杯(ラーメン)を提供します」と決意を語る。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
店は、ぶーたんの店内を大規模に改装。カウンターと小上がりで約20人が利用できる。店では店長に抜擢された石田さんが、鶏がらをベースに煮込んで完成させた出汁でスープを仕込み、鶏出汁の醤油(750円)、塩(同)、味噌(800円)の3種類のラーメンを提供する。旨みのあるスープと麺の相性もピッタリで、飽きのこない3種類のラーメンに仕上がった。またチャーシュー(200円)やしらがねぎ(150円)、味玉(150円)などのトッピングも可能だ。ラーメンのほかライス(100円)やチャーシューおにぎり(200円)、ミニチャーシュー丼(350円)も。
明円グループでは、「利益が出た場合、全額を社会福祉事業に寄付し、事業の手応えを確信した時点で2号店からは本格的に事業化し、3号店出店に向けての利益を追求する計画。逆に2年連続赤字の場合は、潔く事業から撤退する」(明円社長)としている。矢沢永吉をこよなく愛す石田店長は、「独自に研究を重ねたスープの味には自信があります。昨年亡くなったぶーたんの店主の奥さんの手伝いをいただき、だれからも末永く愛されるお店をめざし、心を込めた珠玉の一杯(ラーメン)を提供します」と決意を語る。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http: //www.websorachi.com/sub02.html
==============================
ら~めん あら志
明円グループの社員の想いが詰まったラーメンです。
- 住所
- 滝川市東町8丁目277
- 営業時間
- 11:00~14:00 17:00~20:00
- 定休日
- 月曜日
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊