ハレの日の、衣は海老もひと工夫【ブラッスリー楽や】
更新日2018.02.15

手ごろな価格でおいしい料理を味わえる「ブラッスリー楽や」(川野名順店主)。創作料理「変わり衣のサクサク海老マヨ」(840円)がオススメだ。
平成16年に開業。「安くておいしい料理を提供したい」(川野名店主)とのこだわりで、個室や宴会スペースでは和洋中の多彩な料理を味わえる。
変わり衣のサクサク海老マヨは食感を楽しんでもらおうと、ひと工夫した衣で海老を揚げ、特製マヨネーズソースで味付け。リピーターも多く、ビールやチューハイとの相性も良いという。
このほか地産地消や旬にもこだわり、その日仕入れた食材を活かした「本日のおすすめ」も多数用意している。
川野名店主は「ちょっとしたハレの日、お祝い事にご来店ください」と呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
平成16年に開業。「安くておいしい料理を提供したい」(川野名店主)とのこだわりで、個室や宴会スペースでは和洋中の多彩な料理を味わえる。
変わり衣のサクサク海老マヨは食感を楽しんでもらおうと、ひと工夫した衣で海老を揚げ、特製マヨネーズソースで味付け。リピーターも多く、ビールやチューハイとの相性も良いという。
このほか地産地消や旬にもこだわり、その日仕入れた食材を活かした「本日のおすすめ」も多数用意している。
川野名店主は「ちょっとしたハレの日、お祝い事にご来店ください」と呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
ブラッスリー楽や
四季折々の食材を落ち着いた空間で楽しむ小粋な居酒屋。刺身や魚介料理が評判。
- 所在地
- 滝川市本町2-4-30
- 連絡先
- 0125-23-2333
- 営業時間
- 17:00~23-30
- 休業日
- 日曜(翌月曜が祝日の場合、日曜営業・翌月曜休み)
- 参考URL
- http//www.kankou-takikawa.jp
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
2025.09.04- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
フェスに向け、熱い会議をしました
2025.07.31- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
2025.08.07- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
雨竜沼湿原を越えて南暑寒岳まで登る
2025.09.04- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
2025.09.04- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
ネイパル遊友隊~北の産業革命、炭鉄港の謎に迫る~
- 砂川市
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
フェスに向け、熱い会議をしました
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
名月に集う素敵な1日。 ツキガタアートヴィレッジ「長月の満月祭」
- 月形町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・いい湯だな
-
【まとめ記事】「そらち応援大使」鈴井貴之さん出演!北海道・空知地域のショート動画を公開中(後編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
雨竜沼湿原を越えて南暑寒岳まで登る
- 雨竜町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
由仁町の夏の風物詩「百足競走」に参加しました!
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報