寒じめの、たまたまの、紅紅紫の【Gelate Rainbow maker(ジェラートレインボーメーカー)】
更新日2020.06.04
手づくりジェラートの店「Gelate Rainbow maker(ジェラートレインボーメーカー)」(大竹佳恵店主)が、今期の営業をはじめている。
同店は2018年5月にオープン。野菜ソムリエプロの大竹店主が、安心安全な野菜や果物で健康にいい美味しいジェラートを提供している。大竹店主は「これまで冬季間営業を休んでいましたが、お客様のリクエストと冬の美味しい食材でジェラートを提供したいという思いがあり、2月から営業をはじめた」と話している。
お勧めは「寒じめホウレンソウ」と「キンカン」、「サツマイモ」3種類(紅甘雪、紅あずま、パープルスイートロード)。寒じめホウレンソウは、旭川市や名寄市などで収穫され、わざと寒さに当てることで、糖度が高くなり旨味が増す。キンカンは宮崎産の完熟キンカン「たまたま」を使用。たまたまは、消費者庁が定める栄養成分の機能や含有量を表示した「栄養機能食品」の基準を満たしており、同店では風邪予防のひとつとして勧めている。滝川産のサツマイモは単品のほか、食べ比べできる「3種のさつまいもジェラート」(400円)を提供。ミルクに熱い濃厚エスプレッソをかけた「アフォガード」(400円)を冬季限定で販売している。
価格はシングル(カップ)が300円。シングル(コーン)が350円。ダブルはそれぞれ100円増し。
大竹店主は「定休日が変わり、日曜日も営業しています。冬の食材を使ったジェラートを食べに来てほしい」と呼びかけている。
同店は2018年5月にオープン。野菜ソムリエプロの大竹店主が、安心安全な野菜や果物で健康にいい美味しいジェラートを提供している。大竹店主は「これまで冬季間営業を休んでいましたが、お客様のリクエストと冬の美味しい食材でジェラートを提供したいという思いがあり、2月から営業をはじめた」と話している。
お勧めは「寒じめホウレンソウ」と「キンカン」、「サツマイモ」3種類(紅甘雪、紅あずま、パープルスイートロード)。寒じめホウレンソウは、旭川市や名寄市などで収穫され、わざと寒さに当てることで、糖度が高くなり旨味が増す。キンカンは宮崎産の完熟キンカン「たまたま」を使用。たまたまは、消費者庁が定める栄養成分の機能や含有量を表示した「栄養機能食品」の基準を満たしており、同店では風邪予防のひとつとして勧めている。滝川産のサツマイモは単品のほか、食べ比べできる「3種のさつまいもジェラート」(400円)を提供。ミルクに熱い濃厚エスプレッソをかけた「アフォガード」(400円)を冬季限定で販売している。
価格はシングル(カップ)が300円。シングル(コーン)が350円。ダブルはそれぞれ100円増し。
大竹店主は「定休日が変わり、日曜日も営業しています。冬の食材を使ったジェラートを食べに来てほしい」と呼びかけている。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
Gelato Rainbow Maker(ジェラートレインボーメーカー)
新鮮で安心安全な野菜や果物を厳選し、ヘルシーで体にも良いジェラートを提供するジェラート専門店です。
道の駅たきかわ店は無休営業
道の駅たきかわ店は無休営業
- 住所
- 滝川市有明町2丁目1番45号
- 電話番号
- 090-9757-5747
- 営業時間
- 基本営業時間:11:00~17:00
- 定休日
- 月曜から木曜
※営業日が変わる場合もありますので、Instagramでご確認ください。
- 料金
- 駐車場
- 有
- Instagramあり
(gelato_rainbowmaker)
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
【俺の炭鉄港】~第1回「聖地巡礼」~
2025.07.10- 岩見沢市
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
空知を知るならこれ!そらち・デ・ビューパンフレットをアップデートしました✨
2025.07.10- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらちのワイン
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
- そらち・デ・いい湯だな
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
2025.07.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
2025.06.26- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
2025.06.26- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
2025.06.26- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
【俺の炭鉄港】~第1回「聖地巡礼」~
- 岩見沢市
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
-
空知を知るならこれ!そらち・デ・ビューパンフレットをアップデートしました✨
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
- そらちの花
- そらちのワイン
- 炭鉄港
- そらち・デ・アート&ヒストリー
- そらち・デ・いい湯だな
-
子鉄と行く!「札沼線」のドライブ旅~後編
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
道道美唄富良野線を駆け抜ける旅~空知の絶景を楽しむツーリング動画~
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)