そらち モグモグ体験隊。~岩見沢の手打ち蕎麦「きむら」~
更新日2019.12.19

こんにちは~。冬ですね~。
冬といえば、こたつにみかん。
こたつを出すか出さないか。それが問題だ。
この冬も迷っているSBH美です。
あなたは、こたつ出しましたか?
私、こたつは好きなんですが、こたつがあると、あったかいこたつから出たくなくなって、ついついこたつの周りがモノでいっぱいになっちゃうのと、お掃除しずらくなるのがちょっといやなんですよね。
でもな~~、こたつはあったかいし。こたつで食べるみかんはおいしいし。
冬は、冬ミカンがおいしいのよね。特にSサイズ。
やっぱり、こたつ出そうかな~。
なんて、こたつに迷える私ですが、ごはんのメニューも結構迷う。
今回は、岩見沢市元町の住宅街にある手打ち蕎麦「きむら」で、メニューとにらめっこです。
冬といえば、こたつにみかん。
こたつを出すか出さないか。それが問題だ。
この冬も迷っているSBH美です。
あなたは、こたつ出しましたか?
私、こたつは好きなんですが、こたつがあると、あったかいこたつから出たくなくなって、ついついこたつの周りがモノでいっぱいになっちゃうのと、お掃除しずらくなるのがちょっといやなんですよね。
でもな~~、こたつはあったかいし。こたつで食べるみかんはおいしいし。
冬は、冬ミカンがおいしいのよね。特にSサイズ。
やっぱり、こたつ出そうかな~。
なんて、こたつに迷える私ですが、ごはんのメニューも結構迷う。
今回は、岩見沢市元町の住宅街にある手打ち蕎麦「きむら」で、メニューとにらめっこです。

むむむ!

よし!
君に決めた!
ということで、選んだのは高遠そばではなく、『闇そば(ネギ抜き)』♪♪
闇ってなんだろ?
お品書きをみると、「岩ノリ」「ゆで卵」が入っているとのこと。
闇って面白そうだし。岩ノリもゆで卵も好き。ということで。
やや迷っての3分で決めました。
「闇そば、くださいっ♪」
ちなみに、迷ったのは、なべやきそば(・・・具だくさん。おいしそう)とミックス天そば(えびが3本、野菜付き、抹茶塩でいただきます。食べたい!)、鴨南そば(カモのだし。。。絶対うまい)
君に決めた!
ということで、選んだのは高遠そばではなく、『闇そば(ネギ抜き)』♪♪
闇ってなんだろ?
お品書きをみると、「岩ノリ」「ゆで卵」が入っているとのこと。
闇って面白そうだし。岩ノリもゆで卵も好き。ということで。
やや迷っての3分で決めました。
「闇そば、くださいっ♪」
ちなみに、迷ったのは、なべやきそば(・・・具だくさん。おいしそう)とミックス天そば(えびが3本、野菜付き、抹茶塩でいただきます。食べたい!)、鴨南そば(カモのだし。。。絶対うまい)

これは迷いますよね。仕方ないでしょう。
ちなみに、こちらで名物の高遠そばは、ネギが苦手なのでごめんなさいしました。
この絵でイメージをしてくださいね。
あとは、ネギ好きの方にお任せします。
ちなみに、こちらで名物の高遠そばは、ネギが苦手なのでごめんなさいしました。
この絵でイメージをしてくださいね。
あとは、ネギ好きの方にお任せします。

「闇そば」の決め手は、メニューを見て「岩ノリのいいにおい」を感じてしまったことでした^^
さあ、来ました!
「闇そば」
さあ、来ました!
「闇そば」

これは!目玉のおやじ?いやなんか違う。夜空だ。岩ノリの夜空。そして、ゆで卵は満月~。メルヘン♪
それでは、「いただきます!」
あ~岩ノリのいいにおい^^いっぱい入っててうれしいですね。
おそばと合います。ゆで卵も、ちょうどいい半熟。
ちょっと濃いめの出しとおそばと、岩ノリと。。。
もぐもぐ。
もぐもぐ。
もぐもぐ。
というわけで、あっという間にご馳走様でした。
さむ~い冬が始まりますが、その分あったかい食べ物がおいしい季節です。
あったかいおいしいおそばが食べたいあなたには、和のたたずまいが落ち着くおそば屋さん「きむら」さんをお勧めします^^
季節に限らず、おそばは冷たいのが好き!ならば、もちろん冬もやってます。こちらをどうぞ~♪
それでは、「いただきます!」
あ~岩ノリのいいにおい^^いっぱい入っててうれしいですね。
おそばと合います。ゆで卵も、ちょうどいい半熟。
ちょっと濃いめの出しとおそばと、岩ノリと。。。
もぐもぐ。
もぐもぐ。
もぐもぐ。
というわけで、あっという間にご馳走様でした。
さむ~い冬が始まりますが、その分あったかい食べ物がおいしい季節です。
あったかいおいしいおそばが食べたいあなたには、和のたたずまいが落ち着くおそば屋さん「きむら」さんをお勧めします^^
季節に限らず、おそばは冷たいのが好き!ならば、もちろん冬もやってます。こちらをどうぞ~♪

そして、駐車場はお店の前の他に、右斜め前の空き地にもあります。

看板が出ているのですぐわかると思いますよ。

【営業時間】

手打蕎麦 きむら
ミシュランガイドにも掲載された、地元で人気の手打ち蕎麦のお店です。
- 住所
- 岩見沢市元町1条東8丁目38-8
- 電話番号
- 0126-20-1616
- 営業時間
- 11:30~14:30(夜は予約制)
- 定休日
- 月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場
- あり
- 予約
- 可
- その他
- 営業時間・定休日は変更となる場合あります。ご来店前に店舗にご確認ください
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
空知総合振興局庁内売店でも空知ワインが買えます!
2025.05.22- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
2025.04.24- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
2025.05.15- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
2025.05.01- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
2025.05.01- 空知
- 炭鉄港
-
ニューオープン!「まちなか交流施設すないる」ってどんなところ?(北海道・砂川市)
2025.05.22- 砂川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
空知総合振興局庁内売店でも空知ワインが買えます!
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらちのワイン
-
【5/3(土)】桜山公園ふかがわ桜フェスタ開催します!(深川市)
- 深川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
-
オープン前のさくらんぼ園に行ってみました@芦別市大橋さくらんぼ園(前編)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
野球の力で空知をもっと元気に!(美唄ブラックダイヤモンズ)
- 美唄市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらち・デ・イベント情報
-
炭鉄港をもっとディープに楽しむ! サイクリングマップが完成しました!
- 空知
- 炭鉄港
-
ニューオープン!「まちなか交流施設すないる」ってどんなところ?(北海道・砂川市)
- 砂川市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊