【石炭たこ焼き】上砂川町「まちの駅ふらっと」はこんなところ!【石炭グラノーラ】
更新日2017.12.21

空知のほぼ中央に位置する、山に囲まれた小さなマチ、上砂川町。南北の山が強風をさえぎるため、実は自然環境に恵まれ住みよいところです。そんな上砂川町に11月8日、まちの駅ふらっとがオープンしました。
場所は上砂川町の中心地です。街を横切る県道114を走っていると確実に目に入るローソンさんの横です。
場所は上砂川町の中心地です。街を横切る県道114を走っていると確実に目に入るローソンさんの横です。
外から見るとこんな感じ。
.jpg)
ローソンさんの看板が目印です。
▼雪が無いとこんな感じ。
▼雪が無いとこんな感じ。
.jpg)
さて、それではこの「まちの駅ふらっと」で一体何ができるのかを見ていきましょう。
できること1:石炭たこ焼きを食べることができる
上砂川は昔、炭鉱で栄えた町でした。いまは閉山してしまっていますが、やはり町の歴史と炭鉱は切っても切り離せない関係です。ということで、石炭をイメージしてたこ焼きを真っ黒にしています。
▲石炭たこ焼き(300円)。黒すぎて逆にインスタ映えするかも・・・
石炭たこ焼き以外も、一般的なカフェと比べ、全体的にとにかくリーズナブルです。
石炭たこ焼き以外も、一般的なカフェと比べ、全体的にとにかくリーズナブルです。
.jpg)
ドリンクオール100円&食べ物もほぼ300円以内。いろいろな方にふらっと寄っていただけるようお手頃価格で提供しています。お昼に寄ってみてはいかがでしょうか。

▲ナポリ風ミックスピザ(350円)

▲牛肉とまいたけのクリーミーボロネーゼ(300円)
できること2:石炭グラノーラを買うことができる
上砂川は昔、炭鉱で栄えた町でした。(以下略)ということで、石炭をイメージしてグラノーラを真っ黒にしています!!
インパクト勝負!上砂川のお土産にぜひどうぞ。それ以外にもクッキーの販売などもあります。
できること3:格安で貸切できる
なんと、このカフェスペースすべて貸切で1時間250円!
会議室は1時間100円!

あなたもセミナーなどを開いてはいかがでしょうか?
※ちなみに冬季は暖房料としてカフェスペースは40%、会議室は50%割増となります。それでも安いですが!
※ちなみに冬季は暖房料としてカフェスペースは40%、会議室は50%割増となります。それでも安いですが!
できること4:ギターが習える
毎月第2水曜日と第4水曜日(月2回)、18:00~19:00の1時間、上砂川ギタースクールを実施しています。なんと無料です!もちろん町外の方も大歓迎です。
講師は上砂川町地域おこし協力隊の阿部誠生氏。音楽を通じてマチを盛り上げていきたいという思いで実施しています。

▲画像中央の赤い服が阿部氏。
対象は小学4年生以上の方で、レッスン内容はエレキギターとアコースティックギター(フォークギター)。生徒さんのギターレベルは問いません。また、貸し出し用のギターはありませんのでご自分でご用意していただく必要があります。興味ある方はまずは0125-74-6400までご一報を!(見学だけの方は事前連絡無しでも大丈夫です)
老若男女、目的が石炭たこ焼きでもギターでもトイレだけでもなんでもいいので、ぜひ遊びに来てください~
対象は小学4年生以上の方で、レッスン内容はエレキギターとアコースティックギター(フォークギター)。生徒さんのギターレベルは問いません。また、貸し出し用のギターはありませんのでご自分でご用意していただく必要があります。興味ある方はまずは0125-74-6400までご一報を!(見学だけの方は事前連絡無しでも大丈夫です)
まとめ
まちの駅ふらっとのことがおわかりいただけたでしょうか。多世代の交流を目的として作られた安心のバリアフリー設計となっており、オムツ台を備えた多目的トイレも完備しています。老若男女、目的が石炭たこ焼きでもギターでもトイレだけでもなんでもいいので、ぜひ遊びに来てください~
多世代交流拠点施設 まちの駅 ふらっと
多世代の交流を目的として作られた安心のバリアフリー設計。お子様からご年配の方まで幅広い世代の方が楽しい時間をお過ごしいただける空間となっています!
冬季は貸し切り代に20%加算
冬季は貸し切り代に20%加算
- 所在地
- 空知郡上砂川町中央北1条4丁目1番5号
- 連絡先
- 0125-74-6400
- 営業時間
- 10:00~18:00(飲食物オーダーは11:00~17:00)
- 休業日
- 木・日曜日
- 駐車場
- 有(5台)
- その他
- お持ち帰り不可。持ち込みは可能だがアルコールは不可。
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
2023.04.20- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
動物と触れ合って、バーベキューも出来るよ! 家族連れで楽しめる桜の名所「旭ヶ丘公園」 (ライトアップもキレイです♪)(北海道・芦別市)
- 芦別市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊