ブタロース、ダシベース【カレーハウス盛】
更新日2018.02.08
こだわりのカレーを味わえる専門店「カレーハウス盛」(盛勝美店主)。イチオシは一番人気の「特製カツカレー」(990円)だ。
平成11年に開業。10種類以上の素材を10時間以上じっくり煮込んだ特製ダシをベースに、コクと旨みのバランスにこだわったカレーに仕上げる。トッピングは18種類用意している。
特製カツカレーは、道産豚ロースを使用。注文を受けてからパン粉を付け、揚げたてを提供。通常の米国産カツよりも脂身の旨み、食感の柔らかさを楽しめる。
盛店主は「お客さんが情報を発信し、新しいお客さんに繋げてくれるのでありがたいです。これからも初志貫徹で今のスタイルを続けたい」と話している。
テイクアウトやカレールゥのみの販売にも対応している。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
平成11年に開業。10種類以上の素材を10時間以上じっくり煮込んだ特製ダシをベースに、コクと旨みのバランスにこだわったカレーに仕上げる。トッピングは18種類用意している。
特製カツカレーは、道産豚ロースを使用。注文を受けてからパン粉を付け、揚げたてを提供。通常の米国産カツよりも脂身の旨み、食感の柔らかさを楽しめる。
盛店主は「お客さんが情報を発信し、新しいお客さんに繋げてくれるのでありがたいです。これからも初志貫徹で今のスタイルを続けたい」と話している。
テイクアウトやカレールゥのみの販売にも対応している。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
カレーハウス盛
「特製カツカレー」がイチオシのこだわりのカレー専門店。
- 住所
- 滝川市黄金町西4の1の37レジデンス ツヅキ
- 電話番号
- 0125-24-7755
- 営業時間
- 午前11時~午後3時(ラストオーダー午後2時30分)
午後 5時~午後8時( 同 午後7時30分)
- 休業日
- 水曜日
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
2025.03.27- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
2025.03.27- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.24 栗山町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- 炭鉄港
-
全線開通、道道美唄富良野線!
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)