ジェットロースターでNo.1【焙煎工房 生豆屋】
更新日2018.01.04
生豆を仕入れ、焙煎仕立てのコーヒー豆を販売している「焙煎工房 生豆屋」(岡部恵輔店主)。人気の「生豆屋ブレンドNo1」(豆売りグラム500円、1杯450円)をオススメしている。
平成29年に開業。道内では珍しい高速焙煎機「ジェットロースター」を導入し、焙煎仕立てを提供。焼き方も指定でき、「お客さんのこだわりに対応できるので、オリジナルコーヒーを楽しんでください」(岡部店主)という。
生豆屋ブレンドNo1は、ブラジルとグァテラマ、マンデリンを独自にブレンド。さっぱりとした味わいで、岡部店主は「どなたでも飲みやすいコーヒーです」と語る。
店内にはイートインスペースも設けており、コーヒーはもちろんワッフルやホットサンドも味わえる。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
平成29年に開業。道内では珍しい高速焙煎機「ジェットロースター」を導入し、焙煎仕立てを提供。焼き方も指定でき、「お客さんのこだわりに対応できるので、オリジナルコーヒーを楽しんでください」(岡部店主)という。
生豆屋ブレンドNo1は、ブラジルとグァテラマ、マンデリンを独自にブレンド。さっぱりとした味わいで、岡部店主は「どなたでも飲みやすいコーヒーです」と語る。
店内にはイートインスペースも設けており、コーヒーはもちろんワッフルやホットサンドも味わえる。
==============================
この記事は、地域の情報発信基地・生活情報誌「プレス空知」から出典して掲載しております。同紙の定期購読はこちらから↓
http://www.websorachi.com/sub02.html
==============================
焙煎工房 生豆屋
生豆を仕入れ、焙煎仕立てのコーヒー豆を販売しているお店です。
- 住所
- 滝川市大町3の1の6
- 営業時間
- 午前9時~午後7時半
- 休業日
- 第2・4日曜日定休
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
2022.02.17- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
2024.04.25- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
2025.03.06- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
2025.03.13- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
2025.04.03- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
2025.03.06- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
気ままな女子旅♪ 【長沼町編】
- 長沼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
ゴールデンウイークは桜の名所「にわ山森林自然公園」へ!(北海道・奈井江町)
- 奈井江町
- そらち・デ・イベント情報
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
元地域おこし協力隊がオープン!洋食店「kitchen晴晴(はればれ)」(北海道・北竜町)
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・協力隊
-
【今春OPEN】札幌で人気のドイツ料理!café Bergが栗山に!(北海道・栗山町)
- 栗山町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち食の応援アンバサダー」佐藤麻美と行く!冬のそらち☆バスツアー(前編)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
~由仁に芽吹くオリーヴ~フルール・ド・オリーヴ カンパーニュ(由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)