元気です空知 温泉編⑤ 小高い丘の上にあるゆ~りん館は空知平野やピンネシリ岳を一望できる。(ピパの湯 ゆ~りん館)
更新日2018.11.29

11月から絶賛配信中の「元気です空知 温泉編」!
とっても魅力的な空知の温泉をもっと多くの人に知ってもらいたい!!そんな想いからスタートしたこの企画ですが、今月は「ユンニの湯」「北村温泉」「天然温泉 岩見沢ゆらら」「アグリ工房まあぶ」をご紹介いたしました。
こうして見てみると温泉って、疲れを癒す以外にも様々な楽しみ方があるんですね。
ということで、本日も良い湯をご用意しています。第5回は美唄市「ピパの湯 ゆ~りん館」です。半身浴のお供にご覧ください。
肌の不要な角質や毛穴の汚れを落としてくれる効果も期待できることから、美肌の湯として、多くのファンから愛されています。
とっても魅力的な空知の温泉をもっと多くの人に知ってもらいたい!!そんな想いからスタートしたこの企画ですが、今月は「ユンニの湯」「北村温泉」「天然温泉 岩見沢ゆらら」「アグリ工房まあぶ」をご紹介いたしました。
こうして見てみると温泉って、疲れを癒す以外にも様々な楽しみ方があるんですね。
ということで、本日も良い湯をご用意しています。第5回は美唄市「ピパの湯 ゆ~りん館」です。半身浴のお供にご覧ください。
■こだわりの温泉
当館自慢の温泉は、美肌泉質の代表格であるナトリウム-炭酸水素塩泉。肌なじみの良いとろみ湯は、入浴した瞬間に肌がツルツルとするのがわかるほど。肌の不要な角質や毛穴の汚れを落としてくれる効果も期待できることから、美肌の湯として、多くのファンから愛されています。

また、ぜひご利用いただきたいのは、開放感あふれる「露天風呂」。昼は空、夜は星を眺めながら入る温泉により、体の芯まで温まり、心も体も癒やしてくれます。また、夜は星空以外に青くライトアップされる洞窟露天風呂がおすすめです。訪れる人を幻想的な世界に誘います。
■当館おすすめの1品
館内では、美唄の特産品を多数ご用意しており、ご好評をいただいておりますが中でもおすすめしたいのはお食事処の「鶏飯セット 550円」です!
美唄伝統の味「鶏飯」をゆ~りん館オリジナルの味付けでお召し上がり頂けるこだわりの1品です。
その他にも、空知を代表する美唄市民のソウルフード「美唄焼鳥 モツ串・セイ串」もご用意しております。温泉に浸かった後は、美唄名物をご堪能ください。
12月の一例を挙げますと、12月9日(日)及び22日(土)の2日間限定で小学生以下のお子様のご入浴料金がなんと「無料」となる子育て応援企画などがございます。
詳しい情報はホームページに掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
その他にも、空知を代表する美唄市民のソウルフード「美唄焼鳥 モツ串・セイ串」もご用意しております。温泉に浸かった後は、美唄名物をご堪能ください。
■お得なキャンペーン情報
より多くのお客様にお喜びいただけるよう、月替わりで様々なお得なイベントを企画しております。12月の一例を挙げますと、12月9日(日)及び22日(土)の2日間限定で小学生以下のお子様のご入浴料金がなんと「無料」となる子育て応援企画などがございます。
詳しい情報はホームページに掲載しておりますので、ぜひご確認ください。
■とっても元気に営業中です
豊かな自然に囲まれ、まったりと気持ちいい湯を堪能できる。日帰りでも宿泊でも、ご家族ご友人と楽しい時間を過ごせば、お肌も心も癒されること間違いなしのゆ~りん館のぜひお越しください。スタッフ一同元気な笑顔でお出迎えいたします。
(写真はレストラン担当 高田 恵明 さん)
ピパの湯ゆ~りん館
伊カプリ島の青の洞窟をイメージした露天風呂は、夜には青くライトアップされ、街の夜景と共に幻想的な光景を作り出します。ミネラル成分たっぷりの温泉は、美肌効果の期待大。高齢者や体の不自由な人にも快適にご利用いただけるバリアフリーの設計です。
- 所在地
- 美唄市東明町3区
- 連絡先
- 0126-64-3800
- 日帰り入浴可能時間
- 日帰り入浴:7:00~22:00
お食事処:11:30~20:00
- 料金
- 中学生以上650円、小学生300円、宿泊1泊2食付8,500円~
- 休業日
- 年2回館内整備の為、休館。
- 駐車場
- 有
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
ぶらり炭鉄港
2019.01.24- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【おうちdeそらちvol.2】ふわサクグラノーラ【味の宝石箱】
2017.12.28- 由仁町
- おうち・デ・そらち
-
道内建築家と地域工務店のタッグによるハイスペックでハイセンスな住宅が南幌に集合!【みどり野きたスマイルヴィレッジ】
2018.07.19- 南幌町
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
-
土曜は100円なんです 【と・わーくベーカリー】
2017.11.01- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元気です空知 温泉編⑤ 小高い丘の上にあるゆ~りん館は空知平野やピンネシリ岳を一望できる。(ピパの湯 ゆ~りん館)
2018.11.29- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
そらち いろんな川で釣ってみた。【ワカサギ釣り 入門編】
2019.01.17- 空知
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
ぶらり炭鉄港
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【おうちdeそらちvol.2】ふわサクグラノーラ【味の宝石箱】
- 由仁町
- おうち・デ・そらち
-
道内建築家と地域工務店のタッグによるハイスペックでハイセンスな住宅が南幌に集合!【みどり野きたスマイルヴィレッジ】
- 南幌町
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
-
土曜は100円なんです 【と・わーくベーカリー】
- 岩見沢市
- そらち・デ・イート(食べる)
-
元気です空知 温泉編⑤ 小高い丘の上にあるゆ~りん館は空知平野やピンネシリ岳を一望できる。(ピパの湯 ゆ~りん館)
- 美唄市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
そらち いろんな川で釣ってみた。【ワカサギ釣り 入門編】
- 空知
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)