【おうちdeそらちvol.4】金滴「塩」酒粕ラーメン【深イイ】
更新日2018.01.04

新年あけましておめでとうございます。2018年も「そらち・デ・ビュー」を合言葉に、よろしくお願いいたします。
さてお正月ということで、おせちと餅とミカンをローテーションで食べている日々に飽きてきたそこのあなた。そろそろ食べたいでしょ、いつものやつを・・
ということで、大好評連載企画「おうちdeそらち」第4弾は金滴「塩」酒粕ラーメンです。
さてお正月ということで、おせちと餅とミカンをローテーションで食べている日々に飽きてきたそこのあなた。そろそろ食べたいでしょ、いつものやつを・・
ということで、大好評連載企画「おうちdeそらち」第4弾は金滴「塩」酒粕ラーメンです。
“仄かに甘い余韻をのこす風味豊かな深い味わい”・・・?
.jpg)
新十津川町が誇る「金滴酒造」の酒粕ラーメン。酒粕ラーメン?????
左側にはこう書いてあります。
「お酒のように仄かに甘い余韻をのこす風味豊かな深い味わいの塩ラーメンです。」
すごい、全然何言ってるかわからない・・
とりあえず、早速つくってみましょう。袋の中身はこんな感じ。作り方はふつうのインスタントラーメンです。
左側にはこう書いてあります。
「お酒のように仄かに甘い余韻をのこす風味豊かな深い味わいの塩ラーメンです。」
すごい、全然何言ってるかわからない・・
とりあえず、早速つくってみましょう。袋の中身はこんな感じ。作り方はふつうのインスタントラーメンです。
.jpg)
沸騰したお湯に麺をin!!!!
.jpg)
袋に書いてある作り方では、600mlのお湯で麺をゆで、そこにスープを投入して完成なのですが、わたくしインスタントラーメンはゆでこぼす派なので、どんぶりでスープを作ります。
スープ袋の中はこんな感じ。白い物体が酒粕です。
スープ袋の中はこんな感じ。白い物体が酒粕です。

開けた瞬間からとってもいい香り~!!
ここに沸騰させたお湯とゆであがった麺を投入して、完成!
とりあえず冷蔵庫にあったものを炒めて乗せて、酒粕野菜塩ラーメンになりました。
ここに沸騰させたお湯とゆであがった麺を投入して、完成!
とりあえず冷蔵庫にあったものを炒めて乗せて、酒粕野菜塩ラーメンになりました。

いただきます!

甘酒のような、酒粕のやわらかな風味が麺に絡む〜〜!!塩味に合う~~!!!
決してお酒くさくはなく、非常に食べやすい。味はあっさり、正統派塩ラーメン。うまい!!
決してお酒くさくはなく、非常に食べやすい。味はあっさり、正統派塩ラーメン。うまい!!
食べてみて意味がわかった
何言ってるかわからないとか言ってごめんなさい。仄かに甘い余韻を残す風味豊かな深い味わいの塩ラーメン、わかる、今ならわかるぞ・・これはまさしく深い味わい!
ということで美味しく完食。ごちそうさまでした。
お求めは、新十津川物産館やそらいちマーケットにて!
そんな金滴「塩」酒粕ラーメン、2018年1月4日現在、新十津川物産館(オンラインストアでも購入可能)や砂川ハイウェイオアシス館にあるそらいちマーケットにて購入できます。ぜひお試ししてはいかがでしょうか。おすすめです!!!!新十津川物産館
大きなクジラが目印の町特産品、名産品の展示販売施設です。オンラインストアもあります。1階が売店、2階がレストランとなっています。売店では新十津川産のお米を複数の品種を取り扱っており、他にもトマト、メロンなどの農産物を使った商品(メロンゼリー、トマトケチャップ)の他、お土産としても最適なお菓子各種を取り揃えています。
- 主な取扱商品
- 米(ふっくりんこ、ゆめぴりか、おぼろづき)
新十津川メロンゼリー
トマトケチャップ
トマトゼリー
- 店舗住所
- 新十津川町中央5−1
- 電話
- 0125-76-3141
空知の産直「そらいちマーケット」
地元砂川産を中心として、空知各地のこだわり野菜や加工品をお買い求めいただけます。砂川ハイウェイオアシス館内に所在し、道央自動車道の上下線に直結しています。
- 所在地
- 砂川市北光336-7 砂川ハイウェイオアシス
- 連絡先
- 0125-53-2460
- 営業時間
- 9:00~18:00(11月-4月は17:00閉店)
- 定休日
- なし
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
2025.06.12- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
期間限定!セブンで「炭鉄港めし」
2025.06.19- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
- 炭鉄港
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
2025.06.26- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【空知移住者インタビュー/北竜町】北竜町に洋食文化を!
2025.06.19- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
2025.06.26- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
2025.06.19- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知が一番熱い日~第1回そらちオータムフェスティバル開催決定!
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イベント情報
-
期間限定!セブンで「炭鉄港めし」
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
- 炭鉄港
-
馬とラーメンと温泉と。南幌町で出会う、ちょっと特別な休日
- 南幌町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
【空知移住者インタビュー/北竜町】北竜町に洋食文化を!
- 北竜町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊
-
空知1年生が牛小屋のアイスに行ってみた!(北海道・由仁町)
- 由仁町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
いわすぽで活躍中する地域おこし推進員OG(北海道・岩見沢市)
- 岩見沢市
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・協力隊