岩見沢でおやき!?【おやきの菊水堂】
更新日2017.11.01
.jpg)
岩見沢で大きなおやきが食べられるお店をご存じですか?ここでは、岩見沢で地元民に昔から愛されているおやきのお店をご紹介します。

岩見沢市街の中心部にある「であえーる」の東側道路を少し北に進んだところに、今回ご紹介する「おやきの菊水堂」さんがあります。以前は駅前通りのビルの一角にあったのですが、平成25年4月に現在の3条西3丁目に移転し、店舗スペースも大きくなりました。
ここのメインは何といっても「おやき」!見てください!!
とにかく大きい
ここのメインは何といっても「おやき」!見てください!!
すごーく大きいのです!写真では伝わらないでしょうか・・・。実際に手に取って感じていただきたいです。
おやきの具材もぎっしり詰まっており、バラエティも盛りだくさん。今回全種類買ってみましたので半分に切って中を見てみましょう!
あふれるバラエティ
おやきの具材もぎっしり詰まっており、バラエティも盛りだくさん。今回全種類買ってみましたので半分に切って中を見てみましょう!.jpg)
種類は全部で5種類(お好み・チーズ・チョコ・クリーム・あんこ)あります。それぞれ筆者が食べてみた感想です。
◆お好み(手前中心)
おやきの中にベーコン・紅しょうが・マヨネーズ・たまねぎなど、お好み焼きの具材がたくさん!昼ごはんはこのおやき1個で十分な量です。ただし、10月~5月の期間限定なので気をつけてください。
◆チーズ(後列左から2番目)
お好みに隠れてあまり見えていませんが、白いクリームチーズがぎっしりと詰め込まれています。チーズは甘めで誰にでも食べやすいおやきです。
◆チョコ(後列一番右)
中はたっぷりのチョコで満たされています。濃厚でかつなめらかなので、しっかりとした食べごたえがあります。
◆クリーム(後列右から2番目)
もっちりとした生地にマッチしたカスタードがぎっしりと詰まっています。
◆あんこ(後列一番左)
おやきの具材の定番とも言えるでしょうか。中には甘さ控えめの粒あんがぎっしりと詰め込まれています。
そして、なんといってもその安さ。各種おやきのメニューを見てください。
◆お好み(手前中心)
おやきの中にベーコン・紅しょうが・マヨネーズ・たまねぎなど、お好み焼きの具材がたくさん!昼ごはんはこのおやき1個で十分な量です。ただし、10月~5月の期間限定なので気をつけてください。
◆チーズ(後列左から2番目)
お好みに隠れてあまり見えていませんが、白いクリームチーズがぎっしりと詰め込まれています。チーズは甘めで誰にでも食べやすいおやきです。
◆チョコ(後列一番右)
中はたっぷりのチョコで満たされています。濃厚でかつなめらかなので、しっかりとした食べごたえがあります。
◆クリーム(後列右から2番目)
もっちりとした生地にマッチしたカスタードがぎっしりと詰まっています。
◆あんこ(後列一番左)
おやきの具材の定番とも言えるでしょうか。中には甘さ控えめの粒あんがぎっしりと詰め込まれています。
気軽に買える安さ
そして、なんといってもその安さ。各種おやきのメニューを見てください。
.jpg)
ね、安いでしょう!なんと全種類買っても税込560円なんです!!筆者はお好み2個で十分お腹いっぱいになるので、ランチが260円で済ませられます。おトク(笑)
この安さもあって、高校生などには特に人気らしいです。
どうですか?手に取ってみたくなったでしょう??このお店にはおやきのみならずかき氷もあるそうです。おやきと一緒に召し上がってみてください!!岩見沢といえば、炭鉱やワインの街というイメージを持たれている方も多いと思います。しかし、街の中にはこのようなお店もあるのです。
◆営業時間
営業時間は平日の11時30分から売り切れまでです。行かれる際はぜひお早めに(^^)
◆売り切れ
売り切れにも注意です。このおやきは数人で1個1個手作りで作られています。そのため、品切れや作成中のためすぐに買えないこともあります。また、焼き上がりも30分~40分かかるものがあります。どうしてもゲットしたいという方は、下記の電話番号で予約が可能です。
この安さもあって、高校生などには特に人気らしいです。
ぜひ足を運んでみてください
どうですか?手に取ってみたくなったでしょう??このお店にはおやきのみならずかき氷もあるそうです。おやきと一緒に召し上がってみてください!!岩見沢といえば、炭鉱やワインの街というイメージを持たれている方も多いと思います。しかし、街の中にはこのようなお店もあるのです。
ご注意を・・・
◆営業時間営業時間は平日の11時30分から売り切れまでです。行かれる際はぜひお早めに(^^)
◆売り切れ
売り切れにも注意です。このおやきは数人で1個1個手作りで作られています。そのため、品切れや作成中のためすぐに買えないこともあります。また、焼き上がりも30分~40分かかるものがあります。どうしてもゲットしたいという方は、下記の電話番号で予約が可能です。
おやきの菊水堂
大きなおやきのお店です。
- 住所
- 岩見沢市3条西3-1
- 営業時間
- 11:30~売り切れまで(土日祝休その他不定休あり)
- 電話番号
- 0126-23-2745
近隣の"そらち・デ・ビュー(観光)"
あなたにおすすめの記事
-
《現在、休館しています》【リニューアル】ないえ温泉が再開したので行ってみた【冬の北海道を感じる】
2017.12.07- 奈井江町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
♪~おーたむりーう゛すandまろんぱいで極上の晩秋を味わう【お菓子のほんだ「国産栗の極上マロンパイ」】
2018.11.08- 岩見沢市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
緑の天丼!?「ファミめし屋・焼肉居酒屋 ぶろっこりー」
2019.01.10- 秩父別町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【鈴井貴之さんのインタビューも掲載】新しい移住者向けマガジンができました
2019.10.10- 空知
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【今は “お家” で】「#お家deそらち飯」を付けて空知の食を応援しよう! 『空知の食を応援!「#お家deそらち飯」』を実施します
2020.05.01- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
鶴沼公園を一望!浦臼温泉の魅力とは?
2017.11.01- 浦臼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
《現在、休館しています》【リニューアル】ないえ温泉が再開したので行ってみた【冬の北海道を感じる】
- 奈井江町
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
♪~おーたむりーう゛すandまろんぱいで極上の晩秋を味わう【お菓子のほんだ「国産栗の極上マロンパイ」】
- 岩見沢市
- そらち・デ・ビュー(観光)
-
緑の天丼!?「ファミめし屋・焼肉居酒屋 ぶろっこりー」
- 秩父別町
- そらち・デ・イート(食べる)
-
【鈴井貴之さんのインタビューも掲載】新しい移住者向けマガジンができました
- 空知
- そらち・デ・ジュー(暮らす)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
【今は “お家” で】「#お家deそらち飯」を付けて空知の食を応援しよう! 『空知の食を応援!「#お家deそらち飯」』を実施します
- 空知
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
鶴沼公園を一望!浦臼温泉の魅力とは?
- 浦臼町
- そらち・デ・ビュー(観光)