【 炭鉄港 】 てつおじさんぽ ~ 第9歩 「それは大きな港のような」~@ 小樽 札幌
更新日2021.11.11
こんにちは
てつおじです。
コロナでイベントを
自粛せざるを得なかった今年度
ようやくいろいろなイベントが
できるようになりました!
前回お知らせしたとおり
てつおじ、小樽に行って参りました!
てつおじです。
コロナでイベントを
自粛せざるを得なかった今年度
ようやくいろいろなイベントが
できるようになりました!
前回お知らせしたとおり
てつおじ、小樽に行って参りました!
てつおじが行った10月30日は
小樽では炭鉄港関係のイベントが多数開催されており
運河プラザでは炭鉄港のパネル展示!(来年3月15日まで)
小樽では炭鉄港関係のイベントが多数開催されており
運河プラザでは炭鉄港のパネル展示!(来年3月15日まで)
堺町通り商店街では
コラボイベントの
昭和レトロな秋のスイーツ祭り!(10月31日まで)
そして今回てつおじが参加したイベントは
「JRヘルシーウォーキング小樽築港~小樽」
炭鉄港ブースを道中にある
堺町通り商店街に
構えさせていただきました。
コラボイベントの
昭和レトロな秋のスイーツ祭り!(10月31日まで)
そして今回てつおじが参加したイベントは
「JRヘルシーウォーキング小樽築港~小樽」
炭鉄港ブースを道中にある
堺町通り商店街に
構えさせていただきました。
(無償での場所提供ありがとうございました!)
堺町通り商店街では
ハロウィンイベントを行っており
ピエロやドラキュラに扮した商店街の方や
思い思いのコスプレ仮装をした
観光客や子どもたちでいっぱいでした!
堺町通り商店街では
ハロウィンイベントを行っており
ピエロやドラキュラに扮した商店街の方や
思い思いの
観光客や子どもたちでいっぱいでした!
一方てつおじは平常運転で
炭鉱夫の姿で
昼食へ…
もちろんお昼ご飯は
小樽の炭鉄港めし
あんかけ焼きそば!
炭鉱夫の姿で
昼食へ…
もちろんお昼ご飯は
小樽の炭鉄港めし
あんかけ焼きそば!
あんかけやきそばからは出来たての証である湯気が
立っていて口の中を火傷しそうな予感
餡とやきそばを十分絡めて、気をつけながら頬張ると
トロリとした餡と野菜、焦げ目が付いた麺の
ハーモニーで充足感に浸される
秋の風で冷えた体もあんかけやきそばのおかげで温まり、
お腹も満たされ元気が出る
・・・ズキュウウウン!これが炭鉄港めしーッ!
身をもって炭鉄港めしを堪能することができました。
中華料理 萬珍閣
営業時間 昼 11:00~14:30 夜 17:00~21:30
定休日 毎月第一・第三月曜
小樽市有幌町2-20宮本ビル1F
周りのお客さんに
作業服の方が多くここでは馴染むてつおじ
案外商店街でも炭鉱夫姿が
ハロウィンの仮装と間違われて馴染んでいました…
立っていて口の中を火傷しそうな予感
餡とやきそばを十分絡めて、気をつけながら頬張ると
トロリとした餡と野菜、焦げ目が付いた麺の
ハーモニーで充足感に浸される
秋の風で冷えた体もあんかけやきそばのおかげで温まり、
お腹も満たされ元気が出る
・・・ズキュウウウン!これが炭鉄港めしーッ!
身をもって炭鉄港めしを堪能することができました。
中華料理 萬珍閣
営業時間 昼 11:00~14:30 夜 17:00~21:30
定休日 毎月第一・第三月曜
小樽市有幌町2-20宮本ビル1F
周りのお客さんに
作業服の方が多くここでは馴染むてつおじ
案外商店街でも炭鉱夫姿が
ハロウィンの仮装と間違われて馴染んでいました…
商店街の方と仲良くパチリ
ちなみに…
炭鉱夫の姿はてつおじの正装です!
仮装ではありません!
その証拠に…
11月7日(日)に
札幌駅前通り地下歩行空間(チカホ)で開催された
地域遺産PRイベントinチカホにも
参加してきました!
ちなみに…
炭鉱夫の姿はてつおじの正装です!
仮装ではありません!
その証拠に…
11月7日(日)に
札幌駅前通り地下歩行空間(チカホ)で開催された
地域遺産PRイベントinチカホにも
参加してきました!
札幌市民の方がたくさん行き交うチカホで
パネル展示を行い、日本遺産「炭鉄港」を
バッチリPRしてきました。
パネル展示を行い、日本遺産「炭鉄港」を
バッチリPRしてきました。
あれ?この制服姿の人
小樽にもいたような…
もしかして
リバイバル(再上映)?
小樽にもいたような…
もしかして
リバイバル(再上映)?
あっ…小樽の甘味を食べ忘れてしまった…
次回もお楽しみに!
てつおじさんぽ過去の軌跡
~ 第1歩 「めざせ炭鉄港マスター」~
~ 第2歩 「僕の知らない物語」~
~ 第3歩 「てつおじカーニバル!!」~
~ 第4歩 「Only my rail man」~
~ 第5歩 「てつおじのゆく頃に」~
~ 第6歩 「もってけ!さぎょうふく」~
~ 第7歩 「てつおじのSomeday」~
~ 第8歩 「てつおじ100%」~
次回もお楽しみに!
てつおじさんぽ過去の軌跡
~ 第1歩 「めざせ炭鉄港マスター」~
~ 第2歩 「僕の知らない物語」~
~ 第3歩 「てつおじカーニバル!!」~
~ 第4歩 「Only my rail man」~
~ 第5歩 「てつおじのゆく頃に」~
~ 第6歩 「もってけ!さぎょうふく」~
~ 第7歩 「てつおじのSomeday」~
~ 第8歩 「てつおじ100%」~
あなたにおすすめの記事
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
2025.10.23- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知の赤平から世界へ!~スーツケースに感動した話~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
やさしく包み込む屋根の下へ 由仁町の古民家カフェ~カフェ「morinoyane-モリノヤネ-」~
2025.11.13- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
2025.10.23- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
2025.10.02- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
三笠高校生監修・アンモナイトラーメンが誕生!!
2025.11.06- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
-
道職員が走ってみた(夕張バリバリメロンラン2025)
- 夕張市
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・プレイ(遊ぶ)
-
空知の赤平から世界へ!~スーツケースに感動した話~
- 空知
- そらち・デ・ライフ&ワーク
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
やさしく包み込む屋根の下へ 由仁町の古民家カフェ~カフェ「morinoyane-モリノヤネ-」~
- 由仁町
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
-
深まる秋、そらち温泉の旅はいかがですか?
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・いい湯だな
-
空知の魅力を再発見!~FAMトリップ開催レポート~
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
- そらち・デ・エトセトラ(その他)
- そらちのワイン
-
三笠高校生監修・アンモナイトラーメンが誕生!!
- 空知
- そらち・デ・イート(食べる)おうち編
