【 炭鉄港 】 てつおじさんぽ ~ 第16歩 「HA-LA HEAD-TA-NA」~ @ 三笠
更新日2022.02.24
こんにちはてつおじです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
もう3月も目前。
お昼は春の陽気でぽかぽか~と思いきや
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
もう3月も目前。
お昼は春の陽気でぽかぽか~と思いきや
夜になると一気に冷える今日この頃
繁忙期の年度末
みなさま体調崩されませんよう…
すっかりスマホに馴染んだてつおじ
SNSも使いこなし
今日も今日とて
大好きな炭鉄港を調べて
おうち時間を過ごしていると…
#炭鉄港
がついたツイートを発見
その内容を見てみると…
更科食堂…?
更科食堂といえば、
昨年11月に再開した
三笠のお蕎麦屋さんじゃないか
一体どんな人がやっているのか…
うーん気になる
おじ、わくわくすっぞ
ということで…
更科食堂といえば、
昨年11月に再開した
三笠のお蕎麦屋さんじゃないか
一体どんな人がやっているのか…
うーん気になる
おじ、わくわくすっぞ
ということで…
てつおじ 更科食堂に行ってみた。
外観からもう歴史を感じるというか
エモいというか、いとをかし
いざ入店、いや、これはまるで
タイムスリップをしたかのような…
外観からもう歴史を感じるというか
エモいというか、いとをかし
いざ入店、いや、これはまるで
タイムスリップをしたかのような…
そんな雰囲気の中いただく
本日のてつおじランチ
本日のてつおじランチ
天とじそば 800円
玉子でとじられた
ほうれん草の天ぷら
更科食堂の「天ぷら」と言ったら、
"ほうれん草"のみを使用するのが特徴。
昔からこれを「天ぷら」と呼び、
地域の方々に親しまれた看板メニューなのだそう。
温かい秘伝のつゆを一口すすると、
冷えた身体に染み渡り、
そばは色白の細いそばで食べやすく、
つゆも絡んでとても優しい味。
天ぷらは
あっさりしていてスルッと食べられました。
どこか懐かしさを感じられる
美味しいそば
てつおじここでもう一品
玉子でとじられた
ほうれん草の天ぷら
更科食堂の「天ぷら」と言ったら、
"ほうれん草"のみを使用するのが特徴。
昔からこれを「天ぷら」と呼び、
地域の方々に親しまれた看板メニューなのだそう。
温かい秘伝のつゆを一口すすると、
冷えた身体に染み渡り、
そばは色白の細いそばで食べやすく、
つゆも絡んでとても優しい味。
天ぷらは
あっさりしていてスルッと食べられました。
どこか懐かしさを感じられる
美味しいそば
てつおじここでもう一品
親子丼 650円
「蕎麦屋の○○はうまい」
とよく言いますが
まさにこれ!
とろとろふわふわの卵とやわらかい鶏
ふんわりと香るやさしい出汁は
そばと一緒に食べたくなる
そんな味付け
一緒に行った専属カメラマンは
ざるそばを注文
「蕎麦屋の○○はうまい」
とよく言いますが
まさにこれ!
とろとろふわふわの卵とやわらかい鶏
ふんわりと香るやさしい出汁は
そばと一緒に食べたくなる
そんな味付け
一緒に行った専属カメラマンは
ざるそばを注文
ざるそば 700円
そば屋に行ったら
冷たいそばでしょ!!と
つるつるでのどごし柔らかな
更科そばと
深みのある秘伝のそばつゆが
フュージョン!!
この値段で食べられるのは
お得すぎる!
とご満悦。
2人で3品、あっという間に完食
ごちそうさまでした
営業時間終了後に
再度来店してインタビューさせて頂くことに
それまで三笠の「炭鉄港」を堪能しよう!
と思ったのですが…
まずは更科食堂の目の前
住友奔別炭鉱立坑
そば屋に行ったら
冷たいそばでしょ!!と
つるつるでのどごし柔らかな
更科そばと
深みのある秘伝のそばつゆが
フュージョン!!
この値段で食べられるのは
お得すぎる!
とご満悦。
2人で3品、あっという間に完食
ごちそうさまでした
営業時間終了後に
再度来店してインタビューさせて頂くことに
それまで三笠の「炭鉄港」を堪能しよう!
と思ったのですが…
まずは更科食堂の目の前
住友奔別炭鉱立坑
そうだね!良い天気だね!
唐松駅舎!
唐松駅舎!
うん、これ無理。
デスヨネー
雪の重みに負けずに
春まで!頑張れ!
ということで
更科食堂へインタビュー
まずは更科食堂について…
大正9年(1920年)岩見沢の美流渡で創業
その後大正14年(1925年)に
幾春別へ移転
昭和22年(1947年)に発生した大火でも
焼失することなく
移転当時の姿を今に残しています。
デスヨネー
雪の重みに負けずに
春まで!頑張れ!
ということで
更科食堂へインタビュー
まずは更科食堂について…
大正9年(1920年)岩見沢の美流渡で創業
その後大正14年(1925年)に
幾春別へ移転
昭和22年(1947年)に発生した大火でも
焼失することなく
移転当時の姿を今に残しています。
今年で創業から102年、
幾春別に移転して97年目を迎え
まさに奔別炭鉱の歴史を見守ってきた
更科食堂ですが
三代目店主の健康上の理由と
建物の老朽化から
昨年廃業の危機に。
しかし、歴史ある建物と
受け継がれてきた秘伝の出汁を使った
そばつゆの味を失くすのは忍びない
という地域住民の声で
建物は保全され、
三笠市の地域おこし協力隊制度を活用し
四代目店主の募集が行われることとなりました。
30件以上の募集から
白羽の矢が立ったのが
現店主の
白髭 克彦(しらひげ かつひこ)さん
幾春別に移転して97年目を迎え
まさに奔別炭鉱の歴史を見守ってきた
更科食堂ですが
三代目店主の健康上の理由と
建物の老朽化から
昨年廃業の危機に。
しかし、歴史ある建物と
受け継がれてきた秘伝の出汁を使った
そばつゆの味を失くすのは忍びない
という地域住民の声で
建物は保全され、
三笠市の地域おこし協力隊制度を活用し
四代目店主の募集が行われることとなりました。
30件以上の募集から
白羽の矢が立ったのが
現店主の
白髭 克彦(しらひげ かつひこ)さん
旭川出身、現在40歳の白髭さん
大学進学をきっかけに上京後、飲食業の道に進み
30歳で起業・独立
大学進学をきっかけに上京後、飲食業の道に進み
30歳で起業・独立
現在も東京調布に
業態の違うお店を4店舗もつ
経営者なんです!
そのうちの一つ
「北海道食堂」という
お店の名前にも表れているように
北海道の食材を東京に持ち込み
お客さんに喜んでもらう事が
やりがいなんだとか
そんな中
地元北海道でも
地域の方に飲食を通じて
喜んでもらえないだろうか
業態の違うお店を4店舗もつ
経営者なんです!
そのうちの一つ
「北海道食堂」という
お店の名前にも表れているように
北海道の食材を東京に持ち込み
お客さんに喜んでもらう事が
やりがいなんだとか
そんな中
地元北海道でも
地域の方に飲食を通じて
喜んでもらえないだろうか
そう模索していたところで
見つけたのが
更科食堂 四代目後継者の
募集でした
更科食堂を再開するにあたって
三笠について調べていくと
三笠という場所は
東京から旅行などで来る人からすれば、
新千歳、札幌からも近く
観光地の富良野や、旭川へ向かう
道中にある好立地
さらにお店の目の前にある
住友奔別炭鉱立坑や
空知の炭鉱遺産が
日本遺産「炭鉄港」の構成文化財として
登録されていることを知ります。
見つけたのが
更科食堂 四代目後継者の
募集でした
更科食堂を再開するにあたって
三笠について調べていくと
三笠という場所は
東京から旅行などで来る人からすれば、
新千歳、札幌からも近く
観光地の富良野や、旭川へ向かう
道中にある好立地
さらにお店の目の前にある
住友奔別炭鉱立坑や
空知の炭鉱遺産が
日本遺産「炭鉄港」の構成文化財として
登録されていることを知ります。
元々地層や地域の歴史が好きだった
白髭さんはますます三笠の魅力に
惹き込まれていきました
こうして更科食堂は
令和3年11月1日に再開!
既に東京や札幌から
更科食堂をお目当てに
初めて三笠に来る
お客さんもいらっしゃるほど
イチオシのメニューについては
やっぱり冷たいそばで
つるつるののどごしと
そばつゆをダイレクトに味わって欲しい
しかし、
かえしの効いたあたたかいそばもおすすめ
更科食堂ならではの
天ぷらも食べてもらいたいとのこと
セット感覚で2品注文される方が
多いそうです
白髭さんはますます三笠の魅力に
惹き込まれていきました
こうして更科食堂は
令和3年11月1日に再開!
既に東京や札幌から
更科食堂をお目当てに
初めて三笠に来る
お客さんもいらっしゃるほど
イチオシのメニューについては
やっぱり冷たいそばで
つるつるののどごしと
そばつゆをダイレクトに味わって欲しい
しかし、
かえしの効いたあたたかいそばもおすすめ
更科食堂ならではの
天ぷらも食べてもらいたいとのこと
セット感覚で2品注文される方が
多いそうです
(完売次第閉店となってしまうことも…)
100年の歴史を持つなら
この先100年続くお店にしたい!
更科食堂とともに、
地域を盛り上げ
食をきっかけに
空知の良さをもっと広めたい!
東京の人にも
もっと知ってもらいたい!
そんな熱い思いを持つ白髭さんの
次なる展望は…
空知の良さを
全面に打ち出した
空知食堂を東京に…
とお話されていました。
更科食堂
三笠市幾春別町1丁目174
営業時間11:00~15:00
定休日:火曜日
01267-6-8323
お蕎麦のあとは三笠で
甘味とお土産を
十二支焼・どうぶつ焼の
福六庵です
100年の歴史を持つなら
この先100年続くお店にしたい!
更科食堂とともに、
地域を盛り上げ
食をきっかけに
空知の良さをもっと広めたい!
東京の人にも
もっと知ってもらいたい!
そんな熱い思いを持つ白髭さんの
次なる展望は…
空知の良さを
全面に打ち出した
空知食堂を東京に…
とお話されていました。
更科食堂
三笠市幾春別町1丁目174
営業時間11:00~15:00
定休日:火曜日
01267-6-8323
お蕎麦のあとは三笠で
甘味とお土産を
十二支焼・どうぶつ焼の
福六庵です
お店に行ったのが
月曜日だったので、
定番商品の
十二支焼・どうぶつ焼きまんじゅうの
ラインナップでしたが、
土曜日限定で
炭鉄港めしの
石炭焼が販売されています
月曜日だったので、
定番商品の
十二支焼・どうぶつ焼きまんじゅうの
ラインナップでしたが、
土曜日限定で
炭鉄港めしの
石炭焼が販売されています
2月20日から1ヶ月間は
石炭餅も営業日は毎日
販売しているそうです。
土日と月曜のみの営業で
1個から予約を受け付けているそうです
福六庵
三笠市多賀町1-6
営業時間10:00~18:00
(売り切れ次第閉店あり)
定休日 火・水・木・金曜日
01267-3-7136
おみやげには
石炭ザンギ
石炭餅も営業日は毎日
販売しているそうです。
土日と月曜のみの営業で
1個から予約を受け付けているそうです
福六庵
三笠市多賀町1-6
営業時間10:00~18:00
(売り切れ次第閉店あり)
定休日 火・水・木・金曜日
01267-3-7136
おみやげには
石炭ザンギ
道の駅三笠 食の蔵内
きいろいくるまで
販売されています。
石炭を思わせる真っ黒な衣で揚がった
ジューシーなザンギです。
時間が経っても
衣がパリッとしてるので
美味しく頂けました。
きいろいくるま
三笠市岡山1056
道の駅三笠 食の蔵内
営業時間10:00~17:00
定休日
01267-2-7467
取材にご協力頂いた皆様
ありがとうございました!
次もぜってぇ見てくれよな!
てつおじさんぽ過去の軌跡
~ 第1歩 「めざせ炭鉄港マスター」~
~ 第2歩 「僕の知らない物語」~
~ 第3歩 「てつおじカーニバル」~
~ 第4歩 「Only my rail man」~
~ 第5歩 「てつおじのゆく頃に」~
~ 第6歩 「もってけ!さぎょうふく」~
~ 第7歩 「てつおじのSomeday」~
~ 第8歩 「てつおじ100%」~
~ 第9歩 「それは大きな港のような」~
~ 第10歩 「ジェントルマン空を往く」~
~ 第11歩 「拡がリーヨ」~
~ 第12歩 「History Walker」~
~ 第13歩 「廻廻帰炭」~
~ 第14歩 「ムーンシェイプ伝説」~
~ 第15歩 「(炭鉄港)めしが好きだと叫びたい」~
きいろいくるまで
販売されています。
石炭を思わせる真っ黒な衣で揚がった
ジューシーなザンギです。
時間が経っても
衣がパリッとしてるので
美味しく頂けました。
きいろいくるま
三笠市岡山1056
道の駅三笠 食の蔵内
営業時間10:00~17:00
定休日
01267-2-7467
取材にご協力頂いた皆様
ありがとうございました!
次もぜってぇ見てくれよな!
てつおじさんぽ過去の軌跡
~ 第1歩 「めざせ炭鉄港マスター」~
~ 第2歩 「僕の知らない物語」~
~ 第3歩 「てつおじカーニバル」~
~ 第4歩 「Only my rail man」~
~ 第5歩 「てつおじのゆく頃に」~
~ 第6歩 「もってけ!さぎょうふく」~
~ 第7歩 「てつおじのSomeday」~
~ 第8歩 「てつおじ100%」~
~ 第9歩 「それは大きな港のような」~
~ 第10歩 「ジェントルマン空を往く」~
~ 第11歩 「拡がリーヨ」~
~ 第12歩 「History Walker」~
~ 第13歩 「廻廻帰炭」~
~ 第14歩 「ムーンシェイプ伝説」~
~ 第15歩 「(炭鉄港)めしが好きだと叫びたい」~
あなたにおすすめの記事
-
【11/23(土)石狩沼田駅】石狩沼田駅改称100周年!今年最後の「沼ルシェ」です!
2024.11.14- 沼田町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
深川産りんご100%!ふかがわシードルの魅力を徹底解説
2024.11.07- 深川市
- そらち・デ・ふるさと納税
-
ドライブのオトモに、浦臼ヘルシー食品物産館!@北海道・浦臼町
2024.10.31- 浦臼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.8 岩見沢市)
2024.11.21- 空知
- そらちのワイン
-
アートを感じてクリスマス支度をするゆったり時間(北海道・月形町)
2024.11.21- 月形町
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.7 新十津川町)
2024.11.14- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク
-
【11/23(土)石狩沼田駅】石狩沼田駅改称100周年!今年最後の「沼ルシェ」です!
- 沼田町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
深川産りんご100%!ふかがわシードルの魅力を徹底解説
- 深川市
- そらち・デ・ふるさと納税
-
ドライブのオトモに、浦臼ヘルシー食品物産館!@北海道・浦臼町
- 浦臼町
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・イート(食べる)
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.8 岩見沢市)
- 空知
- そらちのワイン
-
アートを感じてクリスマス支度をするゆったり時間(北海道・月形町)
- 月形町
- そらちの花
- そらち・デ・協力隊
-
「そらち応援大使」鈴井貴之が行く!(Vol.7 新十津川町)
- 空知
- そらち・デ・ビュー(観光)
- そらち・デ・ライフ&ワーク